富士山に向かって流れる「伊豆の清流」、狩野川の「天然鮎」
一.食前酒
一.酒菜 うるか・まこうるか・南蛮・鮎寿司
一.鮎の背ごしor鮎刺し
一.鮎の甘露煮
一.鮎の茶碗蒸し
一.鮎の塩焼き
一.鮎のひらき
一.鮎ごはん
自らが鮎を釣り、鮎を供養し、鮎を熟知した鮎のプロフェッショナルの一二三荘ならではの鮎料理をご堪能下さい。
単品でのご注文、ご予算に応じた内容も承っております。事前にご予約頂けますと天然の鮎をご用意出来ます。
ご予約なくお越しいただいたお客様にも養殖の鮎でご対応させていただきます(鮎刺し、背越しに限る)
どうぞ、お気軽にお問合わせください。
・天然鮎を使う為5月の解禁~11月一杯を目安にご提供しております。
・河川の状況によっては天然鮎をご用意できない場合もございます。
・季節によりメニュー等、変わる場合がございます。予めご了承ください。
・一人前 1,980円(税込)
・シーズン中はご予約なしでご提供出来ます。
甘すぎず炊いた鮎の甘露煮。
当館で、お土産用としても販売しております。
伊豆の国市認定ブランド商品です!
山椒の香りが絶品の有馬煮。
一番ポピュラーな鮎の塩焼き。
鮎の香りと苦みがベストマッチ。こちらもお酒との相性抜群!
シーズン中でしたら30分程のお時間をいただければその場で焼きます。
お持ち帰りも可能です。
濃厚な味噌の香りが食欲をそそる一品。
鮎の塩焼きに引けを取らない人気メニューです。
塩焼きとは一味も二味も違った田楽焼きをお楽しみ下さい。
癖もなく、鮎らしさも残る人気のメニューの一つです。
ゆず味噌焼き、から揚げもおすすめ!
あえて脂ののった養殖鮎を使っています。
伊豆の国市認定ブランド商品です!
小鮎のから揚げを自家製甘酢で漬けてあります。
小鮎のから揚げ。シンプルに抹茶塩でお召し上がり下さい。
鮎刺しのお造り用に三枚におろした鮎の頭から尾、皮、骨をカリカリに揚げた鮎の素揚げ。
貴重な鮎を残すところなくお召し上がりいただけます。
シンプルな鮎のフライ。
「濃厚なカクテルソースに鮎の苦みがちょうどいい」と好評です。
白身魚のような味に鮎の香りがほんのり香るお料理です。
抹茶塩でお召し上がりいただきます。
酒蒸しにした鮎をトマトとベーコン、レモンとバターを巻いて焼きあげた一品です。洋風なお味をお楽しみいただけます。
生かしてある天然の鮎を捌いてご提供する新鮮な鮎刺しです。
釣りたての鮎のはらわたを取り、豪快にぶつ切りにした一品です。
生姜おろしや、酢味噌につけて骨ごとお召し上がりいただきます。
プリプリ&コリコリの新鮮な触感をご堪能下さい。
解禁初期の柔らかい天然鮎のにぎり。頭からそのままお召し上がり下さい。
見た目の通り、贅沢にも鮎を丸々一匹入れてしまった茶碗蒸し。鮎の出汁が沁み出てます。
鮎を生のままふんだんに入れて炊いた鮎ごはん。鮎の香りが楽しめる一品です。
鮎ごはんを焼きおにぎりにして出汁で食べる、鮎ごはん雑炊。
香ばしい鮎の香りと、伊豆の本わさびの香りが溶け合ったさらっとお召し上がりいただける一品です。
こちらはおからを包んで焼いたふくら焼き。
鮎には醤油ベースの下味がついており香ばしく、とても素朴な味わいを楽しめます。
天然のみの鮎の肝を塩漬けにしたうるか。
メスの卵を塩漬けにしたまこうるか。
珍味ですのでこの機会にお召し上がり下さい。